佐々木奏さん(情報学専攻博士前期2年)がLIGP2025において特別賞をダブル受賞

柏原研究室の佐々木奏さん(M2)が、2025年7月18日(金)に東京国際フォーラムで開催されたラーニングイノベーションコンソシアムが主催するラーニングイノベーショングランプリ2025(LIGP2025)において、特別賞(サイコム フロンティアテクノロジー賞,提供:サイコム・ブレインズ株式会社)と特別賞(LEC学習改善賞,提供:株式会社東京リーガルマインド)を受賞しました。

本グランプリは、これまでにない学習・教育方法やスタイルや革新的なラーニングテクノロジーの学術研究成果を産業界と連携して広めることを目的とした、学習支援・教育分野における産学連携コンペティションです。
LIGP2025では、全国の大学・高等専門学校の学生・若手研究者から37件の応募があり、応募書類による1次審査と、動画プレゼンテーションによる2次審査の厳正なる審査結果、柏原研究室(情報学専攻)のロボットパーソナリティチームが特別賞(3件)を2つ受賞しました。

【受賞名】特別賞:サイコム フロンティアテクノロジー賞(提供:サイコム・ブレインズ株式会社)
【受賞者】佐々木 奏(柏原研究室 ロボットパーソナリティチーム)
【題目】受講者のエンゲージメントを促進する講義ロボットのパーソナリティデザイン

【受賞名】特別賞:LEC学習改善賞(提供:株式会社東京リーガルマインド)
【受賞者】佐々木 奏(柏原研究室 ロボットパーソナリティチーム)
【題目】受講者のエンゲージメントを促進する講義ロボットのパーソナリティデザイン

電気通信大学HP 受賞・表彰

ラーニングイノベーションコンソシアム

この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL