Research
- 研究テーマ
- ハイパー空間におけるナビゲーションプランニングスキルアップ支援
- キーワード
- スキルアップ, 認知的徒弟制, メタ認知, navigation planning
- 研究概要
Webコンテンツなどのハイパー空間を構成するものをリソースとして学習する際、特に自主学習では、学習目標がどこにあるのか探しそれを達成するためにどのような手順で学んでいったらよいのか自分で考えることが大切です。これをナビゲーションプランニング(Navigation Plannig)といいます。eLearningが身近なものとなり、今後Webなどのハイパー空間で学習する機会が増えるにつれて、ナビゲーションプランニングの重要性はますます高まると考えられます。
そこで、私たちは学習者の主体性を重要視する立場から、学習者自身のナビゲーションプランニング能力の向上をはかる支援手法を提案しました。この支援手法の特徴は、認知的徒弟制の認知獲得支援モデルをメタ認知的活動であるナビゲーションプランニングに適応することです。また、スキルのモデル化やコーチング、スキル獲得の足場の提供に認知ツールを用います。認知ツールは、認知プロセスを可視化したり、学習者自身に外化させることで認知プロセスを客観視できるようにするツールのことをいいます。私の研究では、学習者によるプランニングナビゲーションを外化可能とする認知ツールを段階的に取り除き、徐々に学習者自身に行わせるようにすることで、ナビゲーションプランニングのスキルアップを図る環境の構築を行っています。
- 開発環境
- Mac OS X + REALbasic 2007 on MacBook
Publications
- 研究会
平良一朗, 柏原昭博:ハイパー空間におけるナビゲーションプランニングスキルアップ支援,電子情報通信学会教育工学研究会技術研究報告(信学技法)ET2006-120, pp.81-86 (2007.3.9).
柏原昭博, 平良一朗, 新谷真之:ハイパー空間におけるメタ学習の評価, 電子情報通信学会教育工学研究会技術研究報告(信学技法)ET2005-105, pp. 97-102 (2006.3.4).
About me
- 名前
- 平良 一朗
- 連絡先
- 出身地
- 沖縄県那覇市
- 趣味
- サッカー(観戦)、ネットサーフィン、カラオケ
- 好きなテレビ番組
- 24 -Twenty Four-