2025新歓ハンバーガーフェス🍔

いつも読んでいただきありがとうございます。ついに修士2年になりました、佐々木です。
僕なりの新歓ということで、やはり料理を振る舞うのがよかろうと思って久しぶりのハンバーガーフェスを開催しました。

フェスと言いつつ今までは6,7人規模だったんですが、今回は先生も含めて過去最大数のハンバーガー作りに挑戦です!優秀な助手を2名雇って(?)、OKのバンズを買い占めて、いざ開催!!

目標は2時間以内に原状回復まで終わらせる。食材の購入を含めて数日前から入念に準備してきました。レタスを洗い、ベーコンと卵を焼き、肉を丸める。ソース作りとバンズのトーストはいつも通りの優秀な助手有賀に、そして今回は協力な戦力として某バーガーショップで働いている高桑に組み立てをお願いします。ちゃんとバーガー用の紙も買ってきてくれました、感謝!

作り慣れてきたこともあり、今までと比べて手際よく焼き上げることができています。今日は新歓、ちょっと奮発してお肉も多めに買っておいたので肉厚です。食中毒はシャレにならんので、入念に火の通りもチェックします。

さすが本業なだけあって、美味しそうなハンバーガーが完成しました!紙もいい仕事をしている。めっちゃ食べやすいわ。ナイス助言です。ずっと給湯室に居たから食べてる様子はわからなかったけれど、悪くなかったんじゃないかなと思います。何より自分が美味しいもの食べれてハッピー。また折を見て開催したいですね。

それにしても気づいたらもうM2ですって。研究室の運営も後輩に引き継いで、あとは本当に研究に没頭するだけになりました。もちろん助力はしますが、主導するのはM1に頑張ってもらいたい。世話焼きの自覚はあるので、ちょっとセーブしないとだ。

新メンバーが増え、学生部屋のレイアウトも少し変わりました。今年度はどんな研究が生まれるかな。楽しみです。新メンバーの個人ページもいずれ更新されるので、お楽しみに!本年度もよろしくお願いいたします!!

この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL